カメラ好きな男性が喜ぶプレゼント!おすすめ便利グッズ・雑貨9選

「カメラが好きな男性に、何を贈れば本当に喜んでもらえるんだろう」。そんなお悩みをお持ちの方に、おすすめのギフトアイテムをご紹介します。カメラ関連のアクセサリ、機材、ちょっとユニークなアイテムなど、撮影がもっと楽しくなるアイテムを厳選。実用性も遊び心もある素敵なプレゼントをリストアップしました。カメラ好き男性への誕生日や記念日、プチギフトをお探しの方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


カメラ好きな男性へ贈るプレゼント!おすすめアイテム9選

カメラが好きな男性には、どんなプレゼントが喜ばれるのでしょう。ここからはカメラ好き男性の誕生日や記念日、ちょっとしたお祝いのギフトにぴったりなアイテムをご紹介します。プレゼントすれば、カメラ撮影が一段と楽しくなること間違いなし!ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

カメラ好きな男性へ贈るプレゼント
カメラストラップ

男性好みのカメラストラップ
実用性と持つ喜びを両立した、美しいデザイン

カメラストラップは、カメラの相棒とも言えるアイテムです。カメラを支える重要なアイテムだからこそ、長く愛用できる逸品をプレゼントしませんか?

モノグラムのオールレザーカメラストラップは、使い込むほどに味わいが深まる本物志向のストラップ。しなやかな牛革が使用され、首や肩にやさしくフィットします。シックで高級感のある佇まいもプレゼントにぴったりです。

商品詳細はこちら

カメラ好きな男性へ贈るプレゼント
レンズ型マグカップ

カメラ好きが驚くおもしろギフト
「えっ、本物!?」と二度見必至。

カメラ好きの男性なら、思わずニヤリとしてしまう「レンズ型マグカップ」。デスクに置いておくだけでも話題になり、写真仲間との会話も弾みそうですね。

容量は約400ml。カップとしてだけでなく、ペンホルダーや小物入れとして使ってもらうのもあり。気心知れた男友達やご家族へのちょっとしたプレゼントにおすすめです。

カメラ好きな男性へ贈るプレゼント
カメララップ

あると便利なカメラグッズ
サッと包むだけで、大切なカメラを保護してくれる

「カメララップ」は、カメラを風呂敷のように包んで保護する新感覚のカメラカバーです。デジタルカメラも、一眼レフも、そのままラップに包んでバッグに収納できます。

クッション性の高い素材でしっかり保護しつつ、使わないときは折りたたんでコンパクトになるのが魅力。撮影機材をコンパクトに持ち歩きたい方や、旅行好きな方ににきっと重宝されますよ。

カメラ好きな男性へ贈るプレゼント
カメラ三脚 ゴリラポッド

アイデアが光るカメラ用品
好きな角度に脚が曲がる!変幻自在のカメラスタンド

「ゴリラポッド」は3つの脚が自由自在に曲がるミニ三脚。カメラの角度を調整できるのはもちろん、手すりなど不安定な場所でも脚を巻き付けてカメラをセットすることも。これさえあれば、どんな画角でもベストショットを狙えそうです。

カメラの重量にあわせて、さまざまなサイズが展開されています。スマホを取り付けられるタイプもあり。男性が使うカメラの種類に合わせてぴったりな商品を見つけてみてください。

カメラ好きな男性へ贈るプレゼント
フォトブックチケット

カメラ好きにおすすめのプチギフト
自慢の写真をあつめれば、世界で一つの「作品集」に

カメラ好きなら、撮り溜めた写真がきっとあるはず。整理をつい後回しにしがちな男性に、フォトブックの作成チケットをプレゼントしませんか?

こちらはしまうまプリントのフォトブックを注文できるデジタルギフトチケット。しまうまプリントでは200円前後からフォトブックを作成できるので、ギフトチケットもプチプライスから選ぶことができます。写真好きの方へのちょっとしたプレゼントに活用してみて。

商品詳細はこちら

カメラ好きな男性へ贈るプレゼント
Tシャツ

カメラ男子におしゃれなプレゼント
ファッションにも「カメラ愛」をプラス

カメラをモチーフにしたTシャツは、カメラ好きなら一枚は持っておきたいアイテム。シンプルながらセンスの光るデザインは、撮影中のカジュアルウェアとしても、お出かけにも活躍してくれます。写真仲間との撮影会やイベントで着れば、気分もグッと上がること間違いなしです。

こちらは首からカメラをぶら下げたように見えるユニークなデザイン。ネオンのロゴもまさに写真好きにぴったりです。

カメラ好きな男性へ贈るプレゼント
入浴剤

カメラに熱中する彼に、癒しのギフト
撮影の疲れをお風呂でリセット

重たいカメラを抱えて歩いた日や、寒い朝に撮影した日。そんな時にちょっと贅沢な入浴剤があれば、重宝するかもしれません。

クレイドはミネラル豊富なクレイを配合した入浴剤。温浴効果が高く、疲れた体を芯からあたため癒してくれます。写真集のようなパッケージもカメラ好きの方にぴったり。美しい写真とともに7日分の入浴剤が入っています。

商品詳細はこちら

カメラ好きな男性へ贈るプレゼント
体験ギフト

カメラライフが充実する特別なギフト
ワクワクする旅・体験で、「撮りたい」を見つけてもらおう

まだ見ぬ被写体に出会いたい。そんな探究心旺盛なカメラ好きには、旅やレジャーをプレゼントできる体験ギフトを贈りませんか?

ソウ・エクスペリエンスの旅と体験のギフトは、箱根芦ノ湖遊覧船のクルーズコース、アウトドアリゾートの利用チケットなど、フォトジェニックなスポットを満喫できるプランが目白押し。お相手にお好きなプランを自由に選んでいただけます。いつもと違う風景から、写真の新しいインスピレーションを見つけてもらえるはず。

商品詳細はこちら

カメラ好きな男性へ贈るプレゼント
アクションカメラ

本格カメラをプレゼント
自然・スポーツを被写体にする方におすすめ

静止画写真だけなく、動画撮影も好きな方、アウトドアやスポーツシーンでの撮影が多い方には、アクションカメラのプレゼントも喜ばれそう。どんな環境下でもブレない撮影が得意。被写体の臨場感をしっかりカメラに収めることができます。

防水機能を備え、水中撮影などにも対応。重さは86gと超軽量で、持ち運びも簡単です。

関連するキーワード


彼氏 〇〇好き

関連する投稿


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


恐竜好きへのプレゼント!子供から大人まで胸がときめくダイナソーグッズ15選

恐竜好きへのプレゼント!子供から大人まで胸がときめくダイナソーグッズ15選

恐竜好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。今から2億年以上前に太古の地球に存在していた未知なる生物は、現代の子供から大人を夢中にさせる不思議な魅力でいっぱい。特に最近では恐竜王国として知られる福井県まで北陸新幹線が延伸されましたね。これをきっかけに、今まで恐竜に関心が薄かった人も改めて恐竜の魅力に気づき、"恐竜女子"なるワードも生まれているのだとか。そこで本記事では、そんな恐竜を愛してやまない方に感動もお届けできるギフトを特集します。どれも編集部が自信をもっておすすめできるアイテムばかり!ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色が好きな男性、女性に赤のものをプレゼントするとしたら、どんなギフトが喜ばれるのでしょう。この色は、愛や情熱などエネルギッシュなイメージが強く、大切な人へ想いを伝えたい時や、「ここぞ!」という時の勝負カラーとして利用される方も多いのだとか。またクリスマスやお正月、還暦カラーとして使われやすい色なので、お祝いムードもたっぷり演出できますよ。本記事ではおしゃれでかわいい赤色の雑貨小物や、トレンド感満載のグッズをご紹介。「身に着けるだけでパワーが湧きそう」「私、意外と赤い色が似合うかも?」そんな新たな発見が見つかる可能性も大ですよ。


疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム21選

疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム21選

疲れてる彼氏をプレゼントで元気づけたい。そんな優しい彼女さんにおすすめのギフト商品をご紹介します。社会人の彼氏の仕事疲れ、学生の彼氏の勉強・部活疲れなど、日頃たまった疲労を癒すリラックスグッズや実用品を幅広くピックアップしました。記念日やバレンタインなどのギフトに選べば、彼女の思いやりを感じてもらえるはず。本記事を参考に、頑張っている彼氏や忙しい彼氏を労うプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね!


うさぎ好きへプレゼント!お洒落な雑貨からうさぎを飼っている人に喜ばれる14選

うさぎ好きへプレゼント!お洒落な雑貨からうさぎを飼っている人に喜ばれる14選

うさぎ好きの方にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。うさぎ好きと一口で言っても、さまざまなタイプがいます。たとえば、お気に入りのうさぎモチーフの小物や雑貨、ファッションを楽しむ人。うさぎを飼ったり、アニマルカフェを訪れるなど、お世話や触れ合いを通してうさぎへの愛着と癒しを得る人...他にも獣医師やトリマー、アニマルセラピストなど、職業としてうさぎと関わる方もいらっしゃるでしょう。そんなうさぎ好きの誕生日や特別な日に、うさぎをテーマにしたギフトを贈りませんか?今回はmemoco厳選のおすすめグッズを特集。どれもうさぎ好きのハートを満足させてくれるものばかりです。これを読み終える頃には、きっとあなたもうさぎのトリコに。


最新の投稿


敬老の日にマグカップをプレゼント!写真入り、名入れなどおすすめアイテム15選

敬老の日にマグカップをプレゼント!写真入り、名入れなどおすすめアイテム15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「マグカップ」。比較的、夏よりも冬に出番が増えるマグカップは、これから温かい飲み物が恋しくなる、9月の敬老の日にピッタリのプレゼントです。オリジナリティの高い、名入れや写真が入るものから、デザインが素敵なものや、好きなモチーフが入っているもの、軽くて落としても割れにくい優しい木製のマグカップなど、毎日使いたくなるおしゃれなマグカップをセレクトしました。自分ではあまり選ばないようなデザインを贈るのも、敬老の日のプレゼント選びのポイント。マグカップで飲みたいドリンクやお菓子もセットにすれば、素敵なティータイムギフトになりそうです。


500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼント感謝の気持ちが伝わる贈り物5選

500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼント感謝の気持ちが伝わる贈り物5選

500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼントを5点ご紹介いたします。おじいさんおばあさんへ、またはいつもお世話になっている方へ、ありがとうの気持ちが伝わるようなギフトを贈りたいですよね。こちらの記事では、貰って嬉しい、気持ちに残るような敬老の日のプレゼントをご紹介。なかなか選べないという方や「いつもと同じでいいか」と思う方にも、「これは!」と思えるギフトが見つかるかもしれません。ぜひご参考にしてください。


敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日にお酒をプレゼントする予定の方へ、おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれるお酒ギフトをご紹介します。お酒の種類は実に多く、どれがプレゼントに向いているのかわからない方は多いと思います。「贈るお酒がワンパターンで、マンネリになっている」というお悩みもあるでしょう。そこで本記事は、お酒のプレゼントを選ぶポイントとギフトにぴったりの商品をご紹介。敬老の日のお祝いにふさわしい豪華なギフトセット、ちょっと珍しくてユニークなお酒を中心に注目アイテムを集めました。お酒以外の商品もピックアップ。お酒好きのおじいちゃん、おばあちゃんの幅広いニーズに応える商品が揃っています。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


敬老の日はプレゼントでおばあちゃんを笑顔に!祖母のココロを掴む16選

敬老の日はプレゼントでおばあちゃんを笑顔に!祖母のココロを掴む16選

敬老の日は素敵なプレゼントでおばあちゃんと一緒に喜びを分かち合いましょう。70代80代90代のおばあちゃんが笑顔になるギフト特集をお届けします!人気ランキング上位の定番アイテム。さりげなく渡せるプチプライスの贈りものや、家族みんなでシェアできるプレゼントなどなど。幅広いおすすめギフトを取り上げました。ご高齢のおばあちゃんのお悩みに寄り添ったサポートアイテムもあります。食べ物やお酒などおじいちゃんやご家族でシェアできるプレゼントもありますよ。贈るあなたも、おばあちゃんもハッピーな1日になりますように。ぜひ最後までお付き合いください。


ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーで迎えるハロウィンは、仮装してこそ楽しめる特別な体験。毎年この時期に開催される「ディズニーハロウィン(Dハロ)」では、全身仮装ができる特別期間が設けられ、初心者でも気軽に挑戦できるようにルールや更衣室などの施設が整備されています。ミッキーやプリンセスをはじめとしたディズニーコスチュームは、カップルや友達、ファミリーにも人気。さらにディズニー仮装は、Dハロだけでなく、街中のハロウィンイベントやパーティーでもよく映えます。そこで本記事では、今年のハロウィンをさらに盛り上げるおすすめのディズニー仮装グッズをご紹介。子供から大人まで、1人はもちろんペアやファミリーでお揃いにできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。